幻想世界神話辞典 文化地域別大項目リンク集掲示板辞典TOP

アジアの神話・民話 Asia >>関連項目一覧


「日の出」を意味する古代アッシリア語「アッスー」、古代アッカド語「アス」が語源だという。ヨーロッパの項目にも書いたが、その時代の文化の中心地が広い地域の基準となるのはよく見られる現象のようだ。アジアとヨーロッパに関していえば古代の西アジアが中心という基準で発生した語が現在まで使われているということになるようで、非常におもしろい。

他にもヘレネス(ギリシャ)の影響力が大きかった時代、ヨーロッパから西アジアまで、ヘレネス語がひとつの基準のようになって、今も歴史的資料の上に残っている。例えばイランは古代からずっとイランと呼称しているが、ペルシャというヘレネス語の方が多く知られている。東経、西経といった経度はブリテン王国(イギリス)が基準となっているのも近世、強力な海軍をもって軍事的、経済的に影響力の強かった時代の名残といえようか。

この語はヨーロッパ諸語の中でも「東方の」という意味で残り、英語のeast、ドイツ語のostなどにみられる。

余談が続いたが、文化地域項目を設けていないアジア地域の神話・民話に関する項目を、閲覧の便を良くするため設けた。

 

関連項目一覧
アグリボル 【パルミュラ:神:月】
アフガニスタン 【文化地域項目】
インド 【文化地域項目】
インドネシア 【文化地域項目】
ヴァドル 【文化地域項目:シベリア:民族】
ヴァハグン 【アルメニア:神】
カナーン 【文化地域項目】
韓・朝鮮半島 【文化地域項目】
カンボジア 【文化地域項目】
キルギス 【文化地域項目:中央アジア】
径路剣(アキナケス) 【匈奴:剣:祭祀】
ケンジャ・バティル 【中央アジア:英雄:竜殺し】
シベリア 【文化地域項目】
タイ 【文化地域項目】
ダマスカス剣 【アジア:武器:剣】
チン・テミュール 【中央アジア:勇士、英雄】
ティオマン島 【マレーシア:島になった竜】
ネパール 【文化地域項目:アジア】
ハッティ 【文化地域項目:西アジア】
バディ 【マレー諸島:精霊】
バビロニア 【文化地域項目:西アジア】
パプア・ニューギニア 【文化地域項目:東南アジア】
フィリピン 【文化地域項目】
ポェ・パ 【文化地域項目】
ボルネオ 【文化地域項目】
ムィラク 【シベリア:ケト民族:魔物】
ミャンマー 【文化地域項目】
ムンギス・カルジャッハ 【中央アジア・ウズベク:魔神】
ラール・パリー 【パキスタン:妖精】
ラオ 【文化地域項目】
ワタリアン 【東インドネシア:ケダンダ民族:文化英雄】
ンゲルムーガンドガンズ 【東南アジア:怪物:虎】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara