幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

トルコの神話・民話 Turk >>関連項目一覧


バビロニア・イランなどに隣接し、ヨーロッパとも行き来のあった地域で、女神中心の文化があったとされる。 この地域を指す「アナトリア」という言葉のアナトは「女神」を意味する。

民族的には中央アジアのテュルク系と関係があり共通の狼始祖伝承もみられる。
歴史的にはイラン(ペルシャ)やギリシャ・ローマ、ビザンツ帝国の支配下にあった時代もあり、後にイスラーム文化圏となるなど 地理的にも東西文明の十字路であり様々な文化圏の影響をうけている。アラブの文化とは異なる部分も多い。

有名な都市イスタンブール(コンスタンティノポリス)は長くローマ、ビザンツ帝国、オスマン帝国の首都だった。 現在も首都アンカラをしのぐトルコ最大の都市で、ボスポラス海峡を挟んで2つの大陸にまたがる。

トルコの歴史ではヒッタイト(ハッティ)人が紀元前2000年頃、この地を支配していた。 もう少し後の時代、アレクサンドロス大王やローマ帝国の勢力圏になった時代にはヘレネス(ギリシャ)人も 多くすんでいた。

カッパドキア周辺の地域は7世紀以後、アラブとセルジューク・トルコにより交互に征服された。 セルジューク・トルコ朝(1038-1194年)のスンニー派のスルタン(イスラームの世俗的支配者) がイランなども支配下においた。

オスマン・トルコ(オットマン・トルコ)朝(1342-1924年)ではエジプトも含め広大な版図を築いた。

国家としては西アジア(中東)に位置するが歴史的民族的には 中央アジア、シベリアのトルコ系(テュルク系)民族との関連もある。



 

関連項目一覧
デーブ 【トルコ:魔神】
テペゴズ 【トルコ:巨人:一つ目】
ハッティ 【文化地域項目】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara