幻想世界神話辞典 文化地域項目大項目リンク集掲示板辞典TOP

ヘイバヨウ 兵馬俑 へいばよう >>関連項目一覧


兵馬俑 紀元前BC200年代 レプリカ 中国の歴史伝承、古代遺跡の遺物。画像は西安市の始皇帝陵の東1.5kmで発見された兵馬俑杭のもの。

「俑」は「人形(ひとがた)」の意味。死者とともに埋葬した人形。 日本でいえば「はにわ」にあたる。土で作った兵士、騎馬将軍や馬の像。
死者の臣下・妻妾・衛兵・愛玩動物などをかたどる。材質により、陶俑・木俑・金属俑などに分けられる。 戦国時代以降のものが多く、明代に至るまで作られた。
兵馬俑杭のものは等身大で、全体で8000体以上といわれる兵馬俑は1体ずつ顔立ちが異なり 青銅の武器を持っていたりする。彩色もされていた。

始皇帝は紀元前BC221年、初めて中国を統一した国家を築いたとされる。

孔子の言葉で「俑を作る」というものがあり、よくないことを始める。悪しき前例を作ることをさす。
人形を死人とともに埋めることを殉死の悪習が生ずるもとになったとして憎んだという 「礼記」檀弓下の故事が元になったという。

参考資料
・大辞泉(JapanKnowledge)
・UMA味覚糖 コレクト倶楽部[古代文明編]


 
関連項目一覧
中国 【文化地域項目】
水滸伝 【中国:小説】

●このページのトップへ●


(C) Copyright Masahiro Aibara