幻想世界神話辞典 〜
文化地域項目〜
大項目〜
リンク集〜
掲示板
〜
辞典TOP〜
ワイト Wight >>関連項目一覧ヨーロッパ、北欧の伝承。名前の意味は、古くは「存在するもの」、「生き物」を 意味するゲルマン語だったが、次第に邪悪な精霊を意味するようになっていった。 北欧スカンジナビアではドワーフ、妖精、超自然的な生き物を包括的に表す言葉だという。 14世紀から16世紀にかけての英語では、この言葉はインプの意を含んで用いられたようだ。 またブリテン(イギリス)では不可思議な霊や妖精を曖昧(あいまい)に指す言葉だという。 古期サクソン語のウンセーレー・ウィヒトunsele wihtは神秘的な生き物を指した。 チョ−サーの「カンタベリ物語」の粉屋の話、ではワイトと危険なエルフを同じものとして扱っている。 20世紀ではファンタジー作品、小説、ゲームなどで幽霊的な魔物をあらわす語として使われている。 関連項目一覧
●このページのトップへ● (C) Copyright Masahiro Aibara |