幻想世界神話辞典 〜
文化地域項目〜
大項目〜
リンク集〜
掲示板
〜
辞典TOP〜
幻想世界神話辞典:ブログTOP 2010/11/03 文化の日×文化学人類学×神話学? >>関連項目一覧さすがに、日本の「文化の日」に「文化」って項目を追加するのはやりすぎかも…と思い雑記にとどめますw 文化、文明。文化は英語でカルチャーculture 「耕す」って意味が元だとか。 ラテン語cultura(耕作・育成を意味する)に由来する英語culture、フランス語culture、ドイツ語Kultur 文化ってのは情報を伝達できるようにしたもんなんだ?とかって話とか 文化の漢語をあたってみると「文治教化」(刑罰や威力を用いないで導き教える)が元とか だけどカルチャーの訳の「文化」として日本語が中国にも逆輸入w 「アニメは文化!」という文化ですねw 辞書的には 1 人間の生活様式の全体。人類がみずからの手で築き上げてきた有形・無形の成果の総体。 それぞれの民族・地域・社会に固有の文化があり、学習によって伝習されるとともに、 相互の交流によって発展してきた。カルチュア。「日本の―」「東西の―の交流」 2 1のうち、特に、哲学・芸術・科学・宗教などの精神的活動、およびその所産。 物質的所産は文明とよび、文化と区別される。 3 世の中が開けて生活内容が高まること。文明開化。多く他の語の上に付いて、 便利・モダン・新式などの意を表す。「―住宅」 [用法] 文化・文明―― 「文化」は民族や社会の風習・伝統・思考方法・価値観などの総称で、 世代を通じて伝承されていくものを意味する。◇「文明」は人間の知恵が進み、技術が進歩して、 生活が便利に快適になる面に重点がある。◇「文化」と「文明」の使い分けは、 「文化」が各時代にわたって広範囲で、精神的所産を重視しているのに対し、 「文明」は時代・地域とも限定され、経済・技術の進歩に重きを置くというのが一応の目安である。 「中国文化」というと古代から現代までだが、「黄河文明」というと古代に黄河流域に発達した 文化に限られる。「西洋文化」は古代から現代にいたるヨーロッパ文化をいうが、「西洋文明」は 特に西洋近代の機械文明に限っていうことがある。◇「文化」のほうが広く使われ、 「文化住宅」「文化生活」「文化包丁」などでは便利・新式の意となる。 [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] 「文化住宅」「文化生活」「文化包丁」昭和のかほり…昭和の臭いがプンプンするぜッ! 文化は「哲学・芸術・科学・宗教などの精神的活動、およびその所産。 物質的所産は文明とよび、文化と区別される」 ↑かなり狭い学問的解釈な気ガス… まあ人間のやってることで精神的要素がないとか、ありえないデスけどね! 文明といえば四大文明とかいうけどそれだけじゃないぞ!ってMASTERキートンでいってたのはいい思い出w さて、神話・民話・伝承・風習・風俗・習俗、こういうものを調べるのが文化人類学と思っていたら 「文化人類学」はフィールドワークせな!という話も… それで、じゃあオイラは文化学でいいや、とw 文化学人類学なのかもw ぶんか‐じんるいがく〔ブンクワ‐〕【文化人類学】 人類の社会・文化の側面を研究する学問。生活様式・言語・習慣・ものの考え方などを比較研究し、人類共通の法則性を見い出そうとするもの。 [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] あれ、別にフィールドワークしなくてもよさそうだw まあ学問やってる方というのは象牙の塔的なところがあるから 全てをうのみにしてもいけませんか。文化ってのは一般人が今リアルタイムに感じたり作ったり ボクは学問的と一般的・一般人的の中間をいきますwいきたいです いきたいと思いますw 神話学mythology、ってのもあったり。ガオガイガーOPのマイソロジーVerて神話学Verなのかw 「しんわ‐がく【神話学】 《 mythology 》神話の起源・成立・発展・分布・機能などを研究の対象とする学問」 [ 大辞泉 提供: JapanKnowledge ] 江戸時代の年号の文化・文政を化政文化という。文化文化とか文文文化、やっぱこっちのがオモロイですねw いっこうに深まっていきませんがw 詳しくは「Yahoo!百科辞典 文化」を読めばバッチリ! あー、文化英雄とりあげればよかったなぁ… 大項目ですねえ 夜でも時間があれば… それじゃ あしたまにあーな! 記事一覧
●このページのトップへ● (C) Copyright Masahiro Aibara |