各蔵書の索引については随時掲載していきます。 
 
※本のタイトルのリンクからAmazonで本の情報を参照できます。 
 
【総合】-文化圏地域別-大項目別-その他- 
・プリニウスの博物誌 全3巻 プリニウス:著 中野 定雄,中野 里美,中野 美代:訳・著 
 
・世界神話辞典 アーサー・コッテル:著 左近司祥子他:訳 柏書房 
・世界宗教事典 ジョン・R・ヒネルズ:編 佐藤正英:監訳 青土社 
・世界の神話百科 東洋編 レイチェル・ストーム:著 山本史郎/山本泰子:訳 原書房 
・世界の妖精・妖怪事典 キャロル・ローズ:著 松村一男:監訳 原書房 
・図説 妖精百科事典 東洋書林 
・妖怪《世界編》入門 水木しげる:著 小学館 (入門百科シリーズ76) 
・世界の妖怪100話 水木しげる:著 小学館 (入門百科シリーズ119) 
・想像と幻想の不思議な世界 マイケル・ページ/ロバート・イングペン:著 教育社 
・図説 世界未確認生物事典 笹間良彦:著 柏書房 
・総解説 世界の神話伝説 自由国民社 
・世界の神話がわかる 吉田敦彦:監修 日本文芸社 
・神話の考古学 吉田敦彦:著 福武書店 
・天地創造神話の謎 吉田敦彦:著 大和書房 
・世界の神話 万物の起源を読む 大林太良:編 日本放送出版協会 
・天地創造の物語 S・L・ファーズ/D・T・スポアール:著 新井 智:訳 
・新編世界むかし話集 (1,2,3,5,6,9,10) 教養文庫 
・世界昔ばなし(上)(下) 日本民話の会:編訳 講談社 
・子どもせかいむかしばなし 八重岳書房 
・世界文様図鑑 岡登貞治:編 東京堂出版 
・オカルトの図像学 フレッド・ゲティングズ:著 阿部秀典:訳 
・カミの人類学 不思議の場所をめぐって 岩田慶治:著 講談社 
・太古史の謎 アンドルー・トマス:著 中桐雅夫:訳 角川文庫 
・神話世界の旅人たち 健部伸明:著 
・デジタル・デビル物語 女神転生必勝攻略法 ファイティングスタジオ:編 双葉社 
・世界未確認生物事典 笹間良彦:著 柏書房 
・幻獣辞典 ホルヘ・ルイス・ボルヘス/マルガリータ・ゲレロ:著 柳瀬尚紀:訳 晶文社 
・幻獣の話 池内 紀:著 講談社現代新書 
・図説 世界未確認生物事典 笹間良彦:著 柏書房 
・世界大学選書 妖術 紛争・疑惑・呪詛の世界 L・メア:著 馬淵東一/喜多村正:訳 平凡社 
・故事名言・由来・ことわざ総解説 自由国民社 
 
【文化圏地域別】-大項目別-総合-その他-
  
-アイヌ-アイルランド-アジア-アフリカ-アメリカ先住民族-アラブ-イギリス-イースター島-イスラーム-インド-インドネシア-エウシュカルドゥナック-エジプト-オーストラリア-オランダ-韓・朝鮮半島-ケルト-ゲルマン-キリスト教-シベリア-シュメール・バビロニア-シリア-スオミ-スペイン-スラヴ・東欧-タイ-中国-チベット-ドイツ-日本-ネーデルラント(オランダ)-バスク-ハンガリー-フィンランド-ブータン-仏教-フランス-ベトナム-ポェ・パ-ポリネシア-マジャール-ミャンマー-モンゴル-ユダヤ-ロシア
  
-アイヌ- 
・アイヌ語絵入り辞典 智里高央/横山孝雄;共著 蝸牛社 
・アイヌ童話集 金田一京助/荒木田家寿:著 講談社文庫 
・アイヌ神謡集 知里 幸恵:訳  岩波文庫 
・火の神(アペフチカムイ)の懐にて―ある古老が語ったアイヌのコスモロジー 松居 友:著 洋泉社 
・アイヌ民族 本多 勝一:著 朝日文庫 
・アイヌの昔話 萱野 茂:著 平凡社 
 
-アイルランド- 
※ケルトを参照 
 
-アジア- 
・アジアの昔話 1〜3 福音館書店 
・東南アジアの少数民族 岩田慶治:著 NHKブックス 日本放送出版協会 刊 
 
-アフリカ- 
・アフリカの部族生活 ─伝統と変化─ C・ターンブル:著 松園万亀雄/松園典子:訳 教養文庫751 
・アフリカ神話 ジェフリーパンダー:著 松田幸雄:訳 青土社 
・ヌアー族 E.E.エヴァンズ=プリチャード:著 平凡社ライブラリー 
 
-アメリカ先住民族- 
・世界美術23 古代アメリカ 石田英一郎、泉靖一:編 講談社 
・古代アメリカ ジョナサン・ノートン・ロナード原著 泉靖一:日本語版監修 タイムライフブックス編集部:編集 タイムライフブックス 
・コロンビア黄金美術展 朝日新聞社 
・極北のインディアン 原ひろ子:著 中公文庫 
・CANADA'S FIRST PEOPLE(カナダ先住民現代美術展パンフレット) 
・アメリカ・インディアン悲史 藤永 茂:著 朝日新聞社 
・米国先住民の歴史 清水知久:著 明石書店 
・ネイティヴ・アメリカンの口承史 一万年の旅路 ポーラ・アンダーウッド:著 星川淳:訳 翔泳社 
・アメリカ・インディアン 奪われた大地 フィリップ・ジャカン:著 富田虎男:監修 創元社 
・世界の民族と生活4 北アメリカ 米山俊直/野口武徳/山下論一:訳編 ぎょうせい 
・アメリカ・インディアン その生活と文化 青木晴夫:著 講談社現代新書 
・蛇と太陽とコロンブス アメリカインディアンに学ぶ脱近代 北澤方邦:著 
・アメリカ・インディアンの口承詩 金関寿夫:著 平凡社 
・北西海岸インディアンの美術と文化 D・キュー P・E・ゴッダード:著 菊池徹夫・益子待也:訳 六興出版 
・WORLDMOOK244 インディアンの生き方 (株)ワールドフォトプレス 
・WORLDMOOK266 インディアンの声を聞け (株)ワールドフォトプレス 
・世界の民話 アメリカ大陸〔T〕チリ、ブラジル、エスキモー 小沢俊夫:編 中村志朗、青山隆夫:訳 ぎょうせい 
・世界の民話 アメリカ大陸〔U〕北米インディアン、コルディラーインディアン、インカ 小沢俊夫:編 岡楠生:訳 ぎょうせい 
・ラテンアメリカを知る事典 平凡社 
・ラテン・アメリカの宗教 藤田富雄著 大明堂 
・ラテン世界の民間説話 三原幸久:著 世界思想社 
・アンデス・アマゾンの宗教と儀礼 ジャガーの足跡 友枝啓泰/松本亮三:編 東海大学出版会 
・インカ帝国 泉靖一:著 岩波新書 
・インカの反乱 被征服者の声 ティトゥ・クシ・ユパンギ:述 染田秀藤:訳 岩波文庫 
・マヤ神話 チラム・バラムの予言 ル・クレジオ:原訳・序 望月芳郎:訳 新潮社 
・ポポル・ヴフ 
・マヤ マイケル・D. コウ:著  学生社(1990年重版)→最新版 
・チチメカ神話 ─ミチョアカン報告書─ 新潮社 
 
-アラブ- 
・アラブの民話 イネア・ブシュナク:著 久保儀明:訳 青土社 
・AL-MAWRID A Modern English_Arabic Dictionary by Munir Baalbaki 
・アラビア語入門 泰流社 
・現代アラビア語小辞典 第三書館 
 
-イスラーム- 
・千一夜物語一〜十二 豊島興志/佐藤正彰/渡邊一夫:訳 岩波文庫 
・ルバイヤート オマル・ハイヤーム作 小川亮作:訳 岩波文庫 
・マホメット 創元社 
 
-イヌイット-
 
・図説 エスキモーの民族誌―極北に生きる人びとの歴史・生活・文化 原書房 
・エスキモー 極北の文化誌 宮岡伯人:著 岩波新書 
・カナダ=エスキモー 本多勝一:著 朝日文庫 
・アラスカ物語 新田次郎:著 新潮文庫 
・西グリーンランド(エスキモー)語入門 久保義光:著 泰流社 
 
-イラン- 
・ペルシアの神話 光と闇の戦い 岡田恵美子:著 世界の神話5 筑摩書房 
 
-イギリス- 
・ベーオウルフ 忍足欣四郎:訳 岩波文庫 
※他はケルトを参照 
 
-インド- 
・インド神話 上村勝彦:著 東京書籍 
・インド神話 ヴェロニカ・イオンズ:著 酒井傳六:訳 青土社 
・リグ・ヴェーダ讃歌 辻直四郎 :訳 岩波文庫 
・アタルヴァ・ヴェーダ讃歌 辻直四郎:訳 岩波文庫 
・バガヴァッド・ギーター 上村勝彦:訳 岩波文庫 
・Truth In Fantasy XI インド曼陀羅大陸 蔡 丈夫:著 新紀元社 
・バートン版 カーマ・スートラ 大場正史:訳 角川文庫 
・ラーマーヤナ-インド古典物語  河田 清史:著 レグルス文庫  
 
-インドネシア- 
・インドネシアの民俗 民族精神をさぐる旅 リー・クーンチョイ(元シンガポール駐日大使):著 伊藤雄次:訳 
・神々の島バリ バリ=ヒンドゥーの儀礼と芸能 吉田禎吾:監修 河野亮仙/中村潔:編 春秋社 
・火の島 ジャワ・バリの記 
・アジアの地下水 サラワクの自然と人々 荒川純太郎:著 新教出版社 
・DARAH BHARATA VERZAMELING VAN HOOFDPERSONEN UIT DE WAJANGPOERWA P.DUCRO 
・Balinese-English English-Balinese Dictionary PenerbitBP 
 
 
-エウシュカルドゥナック- 
・バスク人 ジャック・アリエール:著 萩尾生:訳 白水社 
・バスク語常用6000語 吉田浩美:著 大学書林 
 
-エジプト- 
・エジプトの神々 フランソワ・ドマ:著 大島清次:訳 白水社 文庫クセジュ 
・エジプト美術 近藤不二:著 保育社 カラーブックス 
・古代エジプトの謎 酒井傳六 社会思想社 教養文庫 
・エジプト神話 ヴェロニカ・イオンズ:著 酒井傳六:訳 青土社 
・エジプトの神話 ジョージ・ハート:著 阿野令子:訳 丸善
・吉村作治の古代エジプト講義録(上・下) 吉村作治:著 講談社 
・ファラオと死者の書 古代エジプト人の死生観 吉村作治:著 小学館ライブラリー 
・古代オリエント集 杉 勇他:訳 筑摩書房 (筑摩世界文学大系1) 
 
-エスパニャ(スペイン)- 
現代スペイン語辞典 白水社 
 
-オーストラリア- 
ユーカリの森に生きる アボリジニの生活と神話から 松山利夫 NHKブックス 日本放送出版協会 
 
-キリスト教- 
・新約聖書 新共同訳 日本聖書協会 
・旧約聖書 創世記 関根正雄:訳 岩波文庫 
・旧約聖書 出エジプト記 関根正雄:訳 岩波文庫 
・旧約聖書 ヨブ記 関根正雄:訳 岩波文庫 
 
-韓・朝鮮半島- 
・朝鮮民話集 渋沢青花:著 社会思想社(現代教養文庫) 
・韓日辞典 安田吉実/孫 洛範:共編 三修社 
・済州島のシャーマン神話 チャチュンビ伝説 金仁(キムインホ):監訳 工作舎 
 
-ケルト- 
・ケルト文化事典 ジャン・マルカル:著 金光任三郎/渡邉浩司:訳 大修館書店 
・ケルト幻想物語 W・B・イエイツ 井村君江:編訳 ちくま文庫 
・ケルト妖精物語 W・B・イエイツ 井村君江:編訳 ちくま文庫 
・ケルトの神話 井村君江 ちくま文庫 
・ケルト民話集 フィオナ・マクラウド:著 荒俣宏:訳 ちくま文庫 
・ケルト幻想民話集 小辻梅子:訳編 教養文庫 
・ケルト魔法民話集 小辻梅子:訳編 教養文庫 
・ケルト妖精民話集 J・ジェイコブズ:編 小辻梅子:訳編 教養文庫 
・アイルランド小史 オグレーディ 
・イギリス・妖精めぐり 井村君江:著 同文書房 
・イギリス歴史探訪 出口保夫 PHP文庫 
(潮文社 「イギリス怪奇探訪」改題版) 
・ゲルマンの神話(内容に「ケルトの神話」) E・トンヌラ/G・ロート/F・ギラン:著 清水茂:訳 ・Truth In Fantasy VI 虚空の神々 健部伸明と怪兵隊:著 新紀元社 
 
・ケルトと日本 鎌田東二/鶴岡真弓:編著 角川選書 
・ケルト人 クリスチアーヌ。エリュエール:著 鶴岡真弓:監修 創元社 
・オシァン 中村徳三郎:訳 岩波文庫 
・アイルランド童話集 イエイツ:編 山宮允:訳 岩波文庫 
・とびきり悲しいスコットランド史 フランク・レンウィック:著 小林章夫:訳 ちくま文庫 
 
-ゲルマン- 
・ゲルマンの神話 E・トンヌラ/G・ロート/F・ギラン:著 清水茂:訳 
・北欧神話 菅原邦城:著 東京書籍 
・北欧神話と伝説 グレンベック著 山室 静:訳 新潮社 
・北欧の民話 民俗民芸双書53 山室 静:著 岩崎美術社 
・北欧神話 K・クロスリイ-ホランド著 山室 静/米原まり子:訳 青土社 
・エッダとサガ ─北欧古典への案内─ 谷口幸男 新潮選書 
・サガとエッダの世界 ─アイスランドの歴史と文化─ 山室静 教養文庫 
・エッダ グレティルのサガ 松谷健二訳: ちくま文庫 
・ニーベルンゲンの歌 (前・後編) 相良守峯:訳 岩波文庫 
・ドイツ中世英雄物語I ニーベルンゲン 現代教養文庫 
・Truth In Fantasy VI 虚空の神々 健部伸明と怪兵隊:著 新紀元社 
・図説 ヴァイキングの歴史 B・アルムグレン:編 蔵持不三也:訳 原書房 
・相良 和独 三修社版 相良守峯:編 三修社 
・Svensk-engelska ordboken ESSELTE STUDIUM 
・SAGEN UND GESCHICHTEN DER STADT WIEN(ウイーン市 古民話・歴史小話集 1894/1901年) 
 J.W.HOLCZABEK/A.WINTER:著 
・ベーオウルフ 忍足欣四郎:訳 岩波文庫 
 
-シベリア- 
・写真集 北極圏グラフティ NHK取材班:著 日本放送出版協会 
・シベリア民話集 斎藤君子:編訳 岩波文庫 
・カラー版 シベリア動物誌 福田俊司:著 岩波新書 
 
-シュメール- 
・古代オリエント集 杉 勇他:訳 筑摩書房 (筑摩世界文学大系1) 
・ギルガメシュ叙事詩 矢島 文夫:翻訳 ちくま学芸文庫 
・世界最古の物語 H・ガスター:著 矢島文夫:訳 現代教養文庫 
 
-シリア- 
・シリア 東西文明の十字路 P.K.ヒッティ 小玉新次郎:訳 
-スオミ- 
・カレワラ・タリナ 坂井玲子:訳 第三文明社レグルス文庫 
・フィンランド語は猫の言葉 稲垣美晴:著 講談社文庫 
・極北の青い闇から ラップ人と暮らした記録 小野寺誠:著 日本放送出版協会 
 
-スペイン→エスパニャ- 
 
-スラヴ・東欧- 
・ユーゴスラビアの民話T、U  栗原成郎/田中一生:共訳編 恒文社 
・ポーランドの民話 恒文社 
・チェコスロバキアの民話 恒文社 
・ブルガリアの民話 恒文社 
・バルカンの民話 恒文社 
・ルーマニアの民話 恒文社 
・東欧を知る事典 平凡社 
 
-タイ- 
・簡約タイ語辞典 大学書林 
・タイ 変貌する白象の国 安田靖:著 中公新書889 
・もっと知りたい タイ もっと知りたい東南アジア1 綾部恒雄/永積昭:編 弘文堂 
 
-中国- 
・中国の少数民族 その歴史と文化および現況 松村一弥 毎日新聞社 
・中国神話伝説集 松村武雄:編 伊藤清司:解説 社会思想社 (現代教養文庫875) 
・中国の神話 白川靜 中公文庫 中央公論社 
・Truth In Fantasy X タオ(道教)の神々 真野隆也:著 新紀元社 
・中国の歴史(一) 陳 舜臣:著 講談社 講談社文庫 
・新十八史略一 王道・覇道の巻 駒田信二/常石茂/他:著 河出書房新社 河出文庫 
・中国怪奇物語 駒田信二:著 講談社 
・中国説話の散歩 荘司格一:著 日中出版 
・山海経 高馬三良:訳 平凡社 (平凡社ライブラリー) 
・西遊記一〜八 中野美代子:訳 岩波文庫 
・西遊記の秘密 中野美代子:著 福武書店 
・物語 西遊記 魚返義雄:訳 社会思想社 (現代教養文庫614) 
・ザ・西遊記 第三書館 
・Truth In Fantasy 49 封神演義II 遙 遠志:著 新紀元社 
・封神演義(上・中・下) 安能 務:訳 講談社 
・封神演義―中国原典抄訳版 陸 西星:著 川合章子:訳 講談社 
・封神演義 (1〜7巻) 許 仲林:著 コーエー出版部 
・封神演義大全 実吉達郎 講談社 
・爆笑封神演義 (1〜3巻) シブサワコウ:著 コーエー出版部 
・爆笑封神演義人物事典 シブサワコウ:著 コーエー出版部 
・ザ・水湖伝 施耐庵:著 訳:村上知行 第三書館 
・刀剣 小笠原信夫:著 保育社カラーブックス 
・超三国志検定 イースト・ブレス 
・長安物語 伴野 朗 
・現代中日辞典 増訂版 香坂順一/大田辰夫:共著 光生館 
 
-ドイツ- 
・学生版 現代独和辞典 三修社 
 
-日本- 
・日本神話の研究 松本信広:著 東洋文庫 平凡社 
・新訂 古事記 付現代語訳 武田祐吉:訳注 角川文庫 
・全現代語訳 日本書紀(上・下) 宇治谷 孟:著 講談社学術文庫 
・古語拾遺 斎部広成:撰 西宮一民:校注 岩波文庫 
・神武東遷 数理学的アプローチ 安本美典:著 中公新書178 中央公論社 
・千葉のむかし話 千葉県文学教育の会:編 株式会社日本標準 
・日本昔ばなし集(一〜三)(全三巻)坪田譲治 新潮文庫 
・日本の民話(1〜12巻) 松谷みよ子・瀬川拓男・辺見じゅん:再話 角川文庫 
・怪談・奇談 ラフカディオ・ハーン:著 田代三千稔:訳 角川文庫 
・南島の古代文化 国分直一/佐々木高明:編 毎日新聞社 
・水木しげるの妖怪文庫一〜四(全4巻) 
・図説日本の妖怪 岩井宏實:監修 近藤雅樹:編 河出書房新社 
・妖怪の本 学研 
・暮らしの中の妖怪たち 岩井広實:著 河出文庫 
・蘇る中世の英雄たち 関 幸彦:著 中公新書 
・陰陽道 安倍晴明の謎 歴史の謎研究会:編 青春出版社 
・日本架空伝承人名事典 平凡社 
・日本武術神妙記 中里介山;著 河出文庫 
・旺文社 古語辞典 守随憲治/今泉忠義/松村 明:監修 
・岩波 国語辞典 第四版 西尾実/岩淵悦太郎/水谷静夫:編 
・広辞苑 第四版 岩波書店 
 
・仏像 心とかたち 望月信成/佐和隆研/梅原 猛:著 NHKブックス 
・続仏像 心とかたち 望月信成/佐和隆研/梅原 猛:著 NHKブックス 
 
-ネザランド(オランダ)- 
・講談社 オランダ語辞典 
 
-ブータン- 
・ブータンの民話と伝説 白水社 
・遥かなるブータン 後藤多聞:著 ちくま文庫 
 
-仏教- 
古代仏教の世界 宮元啓一:著 光文社文庫 
 
仏像 心とかたち 望月信成,佐和隆研,梅原猛:著 NHKブックス 
続仏像 心とかたち 望月信成,佐和隆研,梅原猛:著 NHKブックス 
チベット密教の本(ブックスエソテリカ11) 学研 
 
-フランス- 
・フランス幻想民話集 植田祐次:訳編 社会思想社 
・フランス田園伝説集 ジョルジュ・サンド著 篠田知和基:訳 岩波書店 
・フランス民話集 新倉朗子:編訳 岩波書店 
・フランス民話 ブルターニュ幻想集 植田祐次・山内 淳:訳編 社会思想社 
・シャルルマーニュ伝説 中世の騎士のロマンス ブルフィンチ:著 市場泰男訳 教養文庫 
・妖精メリュジーヌ伝説 クードレット:著 森本英夫/傳田久仁子:訳 社会思想社 
・フランス中世艶笑譚 森本英夫:訳編 教養文庫 
・クラウン仏和辞典 三省堂 
 
-ヘレネス(ギリシャ)- 
・ギリシア・ローマ神話 ブルフィンチ 岩波文庫(Amazonリンク) 
・ギリシア神話 アポロドーロス:著 高津春繁:訳 岩波文庫(Amazonリンク) 
・ギリシア神話小事典 バーナード・エヴスリン:著 小林稔:訳 現代教養文庫(Amazonリンク) 
・神統記 ヘシオドス:著 廣川洋一:訳 岩波文庫 
・ギリシャ神話―付・北欧神話 山室 静:著 現代教養文庫 
・ギリシャ神話―神々の時代 カール・ケレーニイ:著 高橋英夫:訳 中央公論社 
・ギリシャ神話 ソフィア・コキヌウ:著 S.NANOS 
・オデュッセイアー(上・下) ホメーロス:著 呉茂一:訳 岩波文庫 
・イーリアス ホメロス:著 松平千秋:訳 岩波文庫 
・オデュッセウスの冒険 C・ラム:著 船木裕:訳 ちくま文庫 
・ヘロドトス 歴史(上・中・下) 松平千秋:訳 岩波文庫 
・ギリシア語入門 改訂版 田中美知太郎/松平千秋:著 岩波全書 
・ギリシア美術 穴沢一夫:著 カラーブックス 保育社 
 
-ベトナム- 
・ベトナム民話 池田よしなえ編 三省堂新書 
・ベトナム民族小史 松本信広著 岩波新書 
 
-ポェ・パ- 
・わたしのチベット紀行 渡辺一枝:著 集英社 
・鳥葬の国 秘境ヒマラヤ探険記 川喜田二郎:著 光文社カッパブックス 
・ヒマラヤの村 シェルパ族とくらす 柳本杳美:著 現代教養文庫896 
・原典訳 チベット死者の書 川崎信定:訳 ちくま文庫 
 
-ポリネシア- 
・イースター島 遺跡との対話 著:森本哲郎 平凡社 
・イースター島の謎 (「知の再発見」双書) 著:カテリーヌ オルリアック、ミッシェル オルリアック 訳:藤崎 京子 
・月刊 明治健康ファミリー1997/7 世界文化遺産の旅 巨人像・モアイ 明治乳業 
・地球の歩き方5 ハワイ ダイヤモンド社 
 
-マジャール(ハンガリー)- 
・ハンガリー語小辞典 久保義光 泰流社 
・ハンガリー民話集 岩波文庫 
・ハンガリーの民話 恒文社 
 
-ミャンマー- 
・ミャンマー情報事典 アジアネットワーク:編 ゑゐ文社:発行 星雲社:発売 
 
-モンゴル- 
・モンゴルは面白い 金岡秀郎:著 (株)トラベルジャーナル 
・モンゴル国ものがたり 森田雄蔵:著 現代教養文庫 社会思想社 
・騎馬民族の心 モンゴルの草原から 鯉渕信一:著 日本放送協会 
・チンギス・ハーンの一族 陳 舜臣:著 
・ジンギスカン ラーフ・フォックス:著 由良君美:訳 ちくま文庫 
・蒼き狼 井上 靖:著 新潮社 
 
-ユダヤ- 
・ユダヤの神話伝説 デイヴィット・ゴールドスタイン:著 秦 剛平:訳 青土社 
・ユダヤ人の歴史 上巻 ポール・ジョンソン:著 阿川尚之・池田 潤・山田恵子:訳 徳間書店 
・ユダヤ笑話集 三浦靭郎:訳編 社会思想社 
・ユダヤ民話集 M・ゴリオン:編 三浦靭郎:訳 社会思想社 
・ユダヤ5000年の知恵 ラビ・M・トケイヤー:著 講談社 
・ユダヤの民と宗教 A/シーグフリード:著 鈴木一郎:訳 岩波新書 
・はじめてのヘブライ語 佐藤淳一:著 ミルトス 
・旧約聖書の世界 ミレール・アダス・ルベル:著 矢島文夫:監修 創元社(知の再発見叢書78) 
・タロット解釈実践事典 井上教子:著 国書刊行会 
 
-ロシア- 
・ロシアの神話 F・ギラン:著 小海永ニ:訳 青土社 
・ロシア怪談集 沼野充義:編 河出書房新社 (河出文庫) 
・ロシア英雄物語 中村喜和:編訳 平凡社 
・イリヤ・ムウロメツ 筒井康隆 講談社 
・博友社ロシア語辞典 博友社 
・ロシアの民話T、U 恒文社 
・ロシアの言語と文化 戸辺又方:著 ナウカ 
・ロシア民話集(上・下) アファナーシエフ:著 岩波文庫 
 
【大項目】-文化圏地域別-総合-その他- 
-悪魔-妖精-吸血鬼- 
 
-悪魔- 
・悪魔の事典 フレッド・ゲティングズ:著 大瀧啓裕:訳 青土社 
・地獄の辞典 コラン・ド・ブランシー:著 床鍋剛彦:訳 講談社 
・魔の世界 那谷敏郎 新潮選書 
・魔女 ミシュレ:著 岩波文庫 
 
-天使- 
・天使の世界 マルコム ゴドウィン:著 大瀧 啓裕:訳 青土社 
・天使の事典―バビロニアから現代まで ジョン ロナー:著 鏡リュウジ,宇佐和通:訳 柏書房 
・天使 浮揚と飛行の共同幻想 ユッタ・シュトレーター=ベンダー:著 高木昌史:訳 青土社 
・天使のひきだし 編:視覚デザイン研究所 視覚デザイン研究所 
・エヴァンゲリオン用語事典第1版 エヴァ用語事典編纂局:著 八幡書店 
 
-妖精- 
・妖精の国への誘い ロッドウェイ 井村君江:訳・註 福武文庫 
・フェアリーのおくりもの 世界妖精民話集 トマス・カイトリー:著 市場泰男:訳編 教養文庫 
・妖精の誕生 フェアリー神話学 トマス・カイトリー:著 市場泰男:訳 教養文庫 
・妖精の国の住民 キャサリン・M・ブリッグズ著 井村君江:訳 研究社出版 
・妖精とその仲間たち 井村君江:著 河出書房新社 
・妖精画談 水木しげる:著 岩波新書 
 
-ドラゴン- 
・龍とドラゴン 幻獣の図像学 フランシス・ハックリー:著 中野美代子:訳 平凡社 
・幻獣ドラゴン 苑崎 透:著 新紀元社 
 
-吸血鬼- 
・吸血鬼の事典 マシュー・バンソン:著 松田和也:訳 青土社 
・吸血鬼伝説 ジャン・マリニー:著 池上俊一:監修 創元社 
・創元推理文庫 ドラキュラ紀元 キム・ニューマン:著 梶元靖子:訳 
 
-星・暦・数- 
・星の神話伝説集 草下英明:著 社会思想社 
・星座手帖 草下英明:著 社会思想社 
・暦と占いの科学 永田 大:著 新潮選書 
・星の手帖 VOL.53 特集−星座 河出書房新社 
 
-シャーマン- 
・シャーマンの世界 ピアーズ・ヴィテブスキー:著 岩坂 彰:訳 中沢新一:監修 創元社 
・シャーマニズム―エクスタシーと憑霊の文化 佐々木 宏幹:著 中公新書 587 
 
-薬- 
・薬の文化誌 松井壽一:著 丸善ライブラリー 
・薬用ハーブ完全図解ガイド メディカルハーブ 英国ハーブソサイエティ:編 ペネラピ・オディ:著 衣川湍水/上馬場和男:監修 近藤 修:訳 日本ヴォーグ社 
 
・遊牧民から見た世界史 杉山正明:著 日経ビジネス人文庫 
・海人の民族学 サンゴ礁を超えて 秋道智彌:著 NHKブックス 日本出版協会 
・仮面 ヨーロッパの祭りと年中行事 遠藤紀勝:著 社会思想社 (現代教養文庫1365) 
・ヨーロッパ人の奇妙なしぐさ ピーター・コレット:著 高橋健次:訳 草思社 
・日本「鬼」総覧 歴史読本特別増刊 新人物往来社 
・鬼の研究 馬場あき子:著 ちくま文庫 
・鬼の宇宙誌 倉本四郎:著 平凡社 
・刀剣 小笠原信夫:著 保育社カラーブックス 
 
【その他】-文化圏地域別-大項目別-総合-
 
・プリニウスの博物誌(1〜3) 中野 定雄,中野 里美,中野 美代:著 雄山閣 
・講談社大百科辞典 昭和52年 
・日本大百科全書 小学館 1998 
・世界大百科事典 平凡社 
・万有百科大事典4 哲学 宗教 小学館 1974 
・仙界とポルノグラフィー 中野美代子 河出書房新社 河出文庫 
・百分の一科事典 トラ 
・風の博物誌(上・下) ライアル・ワトソン:著 木畑和枝:訳 河出文庫 
・13カ国いうたらあかんディクショナリィ 言ってはいけないことばの本開高健:企画 講談社+α文庫 
・聖闘士聖矢EPISODE. G 原作:車田正美 画:岡田芽武 秋田書店
  
 幻想世界小辞典の本棚
  
●このページのトップへ●
 
 
(C) Copyright Masahiro Aibara
 |