ウェアウルフとも。人狼、狼人間、狼男、オオカミ男、 おおかみ男。またはライカンスロープとも。
ヨーロッパの伝説で、満月の夜などに、人間が狼、または狼のような人型の怪物に化ける怪物の伝承や物語りがみられる。
古フランク語warwolf、古英語werewolf、フランス語のルー・ガルーのgarouは古フランク語由来のgarulfとも表記された。
余談だが、人狼、ワーウルフは、小説やファンタジー系などのゲーム、マンガ、アニメ作品でもよく見られる。狼以外の獣人になる場合虎ならワータイガーなどそれぞれの動物の名称がつく。
マンガ『尾守つみきと奇日常』第1話は「つみきさんはウェアウルフ」である。
参考資料
・
図説 ヨーロッパから見た狼の文化史 (ミシェル・パストゥロー:著、蔵持 不三也:訳 原書房) ※資料にしたのは精選版ではありません
他
Werwolf. [男]〘伝説〙狼(おおかみ)男. 出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典 >> Page top
(C) 幻想世界神話辞典 - GENSO SEKAI Myth dictionary